空沼岳

札幌市の中心から真駒内方面に車で約30分という近くに位置する空沼岳は札幌市内はもちろん岩見沢方面からでも眺めることができます。
大都市の近くに位置し、それなりに多くの自然に接することができるので人気の山でもあります。休日には多くの人達が登山を楽しんでいます。
奥深い山中に万計沼と真簾沼という大きな沼の美しさも魅力のひとつです。


[地名の由来]
空沼岳(そらぬまだけ):ラルマナイ川の支流であるソーラルマナイ(滝がもぐる川)が転訛 ソラルマナイ → ソラルマ →という説と
               南東に位置する空沼(からぬま)の説がある。 
万計沼(ばんけいぬま):パンケ・トー(下の沼)が語源といわれている。
真簾沼(まみすぬま):ペンケ・トー(上の沼)であろうか。真駒内と簾舞の境にある沼で、「真・簾・沼」という説もある。


 略図






 Back   Next
 TOP
    
 
北海道へ行こう